品質へのこだわり

Quality

当社は、工業・産業用機械に取り付ける工具を製作する専門メーカーです。お客様の現場で安心してご使用いただけるよう、設計から製造、検査、出荷に至るまで一貫して厳しい品質基準を設けています。

クォリティ方針・理念

当社の品質方針

私たちがものづくりで大切にしているのは、「精度」「信頼」「安全」の3つです。
これらの基準を守り続けることで、お客様の生産現場を支えています。

精度

ミクロン単位までこだわった加工精度

信頼

安定した供給体制と徹底した品質保証

安全

お客様が安心して使える製品づくり

品質管理の流れ

製造から出荷までの品質管理プロセス

当社では、全ての工程に品質チェックを組み込むことで、不良品の発生を未然に防いでいます。
私たちは「高品質な工具を、必要な時に安定して供給する」ことをお客様との約束としています。今後も最新設備の導入と技術力の向上に努め、ものづくりの現場を支えるパートナーであり続けます。

設計:図面・仕様の徹底確認

お客様からいただいた図面や仕様の確認し、細部にわたる寸法、公差、素材特性を正確に把握します。製造現場に落とし込むことで、後工程でのミスを防ぎます。設計段階での徹底した確認作業が、高品質な工具づくりの基盤となります。

加工:加工条件の最適化と精度管理

マシニングセンタやNC旋盤を用いて、金属素材を高精度に加工します。加工条件を最適化することで、効率的かつ安定した仕上がりを実現。さらに、加工中も定期的に寸法を測定し、設計図面通りの精度を確実に保ちます。

研磨:仕上げ面の平滑性をチェック

平面研削盤などの専用設備を使い、表面を滑らかに仕上げることで、工具性能を最大限に引き出します。わずかな凹凸も見逃さず、均一で美しい仕上がりを確保することが、製品寿命の延長や安定した加工品質につながります。

検査:三次元測定機・硬度計による精密検査

専用の検査機器を用いて徹底的にチェックします。三次元測定機では複雑な形状や寸法を数ミクロン単位で測定し、硬度計で素材の強度を確認。さらに、必要に応じて顕微鏡で表面の状態まで検査することで、不良の発生を未然に防ぎます。

出荷:最終検査と梱包チェック

出荷前に再度最終確認を実施します。製品の状態だけでなく、梱包の強度や清潔さにも注意を払い、輸送中に不具合が生じないよう管理。お客様のもとへ安心してお届けできるよう、最後まで責任を持って対応しています。

上部へスクロール